スタジオアリス七五三の料金公開!兄弟同時で実際いくら?【体験レポ】

子ども
\ お得なクーポンはここから /

 

今年は、子供たちが同時に七五三!

スタジオアリスで七五三撮影・着物レンタルした場合、実際はどのくらいかかるのだろう?

そんな疑問を解消するために、実際にかかったリアルな金額を公開します。

よーこ
よーこ

我が家は必要最低限のプランにしたよ

 

この記事でわかること
  • アリスの七五三2人分でかかった金額
  • 料金を安くするためのポイント
  • 予約や撮影までに準備すべきポイント

実際にできあがった商品もご紹介します!

七五三のスタジオ選びやプラン選びの参考になれば嬉しいです♪

 

 

スタジオアリス七五三でかかった料金

我が家のアリス七五三データ

姉妹2人(7歳、3歳)の七五三を実施。

スタジオアリスの七五三セットの「前撮り」「おでかけ用着物レンタル」にかかった費用を公開します。

撮影・お参り時期
  • 前撮り日:2024年5月
  • お参り日:2024年10月

 

我が家の前撮りの条件

我が家の前撮りの条件は主に3つです。

どのように撮影するか
  • 写真は3パターン(1人・姉妹・家族)
  • 衣装は和装のみ
  • 母は着物を着る

七五三2人分で費用もかかるため、必要最低限でやりたいことを詰め込んだ希望にしました。

 

よーこ
よーこ

洋装は新春ファミリーフォトで残してあるので、今回は和装のみにしたよ♪

 

また、購入商品は、次の3つの理由より七五三用プランから選びました。

  • 2人同時の七五三は今回限りなので形に残したい
  • データがすぐ欲しい
  • どの商品にするか悩んで時間を割きたくない

 

価格優先の方は、単品購入がおすすめです。

七五三セットよりも、商品を単品購入した方が出費は抑えられます!

ただし、商品を1万円以上購入しないとおでかけ用着物のレンタル価格が30,800円となるのでそこだけは要注意。

 

前撮りにかかった費用

七五三×2人分の前撮り」にかかった総額は…

53,680円でした。

項目金額(税込)備考
①前撮り撮影45,980円5月撮影
②前撮りママ着物7,700円着付けのみ
合計53,680円

①前撮り撮影・②前撮りママ着物の費用内訳については、以下にそれぞれまとめました。 

 

「①前撮り撮影」費用の内訳

まず、前撮り撮影の料金がこちら。

前撮り撮影金額(税込)備考
七五三セット(シンプルセット)1つ49,280円1つで2人分
ダイレクトメール持参による割引-3,300円撮影料無料
合計45,980円

 

撮影目的は、自宅に残すためだったので、プランは「シンプルセット」にしました。

シンプルセット
  • マイフォトコレクション

  → 4ページ4カット+表紙2カット

  • BOXフレームデザインフォト

  → 4カット

  • 選べる特典から1つプレゼント
よーこ
よーこ

祖父母へは写真をプリントしてプレゼントしました♪

 

2人分の撮影であれば、本来「シンプルセット×2人分」の料金87,560円がかかってきます。

通常だと…

49,280円×2-11,000円※=87,560円

※2セット目以降は11,000円引き

よーこ
よーこ

撮影だけでなかなかの出費…

 

しかし、我が家は今回シンプルセット1つで2人分の撮影ができちゃいました!

 

なぜかというと…

衣装を和装のみとしたからです。

通常、シンプルセットは衣装2着まで可能。

今回は「1着目⇒姉」「2着目⇒妹」という理論で1セットで済みました。

もちろん1つのセットで2人を撮影するわけですから、2セットよりは全体の写真数やポーズ数は減るので、そこだけ注意してください。

よーこ
よーこ

我が家は1セットでも満足でした♪

 

「②前撮りママ着物」費用の内訳

ママの着物レンタルについての料金です。

ママ着物レンタル金額(税込)備考
ママ着物8,800円着付けのみ
ご予約&ご相談会による割引-1,100円相談会での予約時に貰ったクーポン
合計7,700円

撮影日が土曜日だったのでレンタル料は、8,800円でした。

パパママ着物フォトプラン料金

パパママ着物のレンタル料金はこちら。

曜日パパ着物ママ着物
平日3,300円5,500円
土日祝6,600円8,800円

スタジオアリス七五三ママ着物レンタル
前撮りでママ着物レンタル

 

クーポンが貰える方法

相談会で七五三撮影の予約完了でクーポンがもらえます!

相談会開催中、直接スタジオアリスに行きましょう♪

電話予約しておくとスムーズに案内されますよ。

よーこ
よーこ

相談会は、早めに行くのがおすすめ◎

 

おでかけ用着物レンタルにかかった料金

七五三×2人分のおでかけ」にかかった総額は11,000円でした。

項目金額(税込み)備考
おでかけ用着物レンタル
(おでかけにかかる料金)
11,000円10月土曜
2人分
レンタルしたおでかけ衣装を着てお参り

 

「おでかけ用着物レンタル」費用の内訳

費用の内訳はこちらです。

おでかけ用着物レンタル金額(税込み)備考
おでかけ用着物6,600円×2
(13,200円)
おでかけ日:10月土曜
2人分
ご予約&ご相談会による割引-1,100円×2相談会での予約時に貰ったクーポン
合計11,000円

おでかけ用着物レンタルの金額は、前撮りした月によって金額が変動します。

また、土日祝、特定日、ブランド着物レンタルによっても追加料金が発生するので注意してください。

よーこ
よーこ

基本的に、早い時期に前撮りすれば、レンタル金額も安く済むよ!

 

おでかけ当日の撮影にかかった料金

おでかけ当日は、おでかけ衣装を着て撮影することも可能です。

当日の撮影料(3,300円)は無料!

支払いは、購入した商品の金額のみでOK。

 

我が家は、マグネットシート(写真2枚)を1枚購入し、2,728円でした。

よーこ
よーこ

当日は撮影しない予定でしたが、急遽撮ってもらっちゃいました♪

 

七五三料金を安くするためのポイント

七五三の費用を抑えるために、いくつか注意したポイントがあります。

少しでも出費を少なくしたい人は、これから紹介する5つのポイントをチェックしてみてください。

 

①相談会で予約

まずは、相談会で前撮り・おでかけを予約することです。

相談会は、6回開催されますが第1回が1番お得!

 

第1回特典
  • すべてのレンタル着物から1,100円引き
  • パパママ着物撮影でのレンタル1,100円引き

2024年は、第1回の相談会が4月19日~4月30日で開催されました。

よーこ
よーこ

時期が早いので、アリスでの撮影を考えている人は早めに動いてね!

 

相談会2回目以降は、すべてのレンタル着物で使えるクーポンではなく、「ブランドレンタル着物から1,100円引きクーポン」に変更になります。

そのため、着物によってはクーポンが使えない場合もあるので要注意!

 

②DM持参

スタジオアリスからDMが来ている場合、持参しましょう。

受けられる特典
  • マグネットシートプレゼント
  • 撮影料無料
  • 祖父母と撮影した場合、両家に写真プレゼント
  • 撮影5日前までにWeb予約でSNSデータプレゼント

 

また、ぬりえ付きの七五三のDMも届いたので、ぬりえをして持参したらシールがもらえました♪

 

③撮影時期を早める

前撮り撮影の時期は、なるべく早めの時期にする。

前撮りの時期によって、おでかけ衣装のレンタル料金が変わります!

3~5月に前撮りする場合と、6月~12月に前撮りする場合では最大で3倍近く料金が変わってきます。

例えば…

★おでかけを11月土日に考えている場合

①前撮り:5月 → レンタル料:6,600円

②前撮り:8月 → レンタル料:11,000円

③前撮り:11月 → レンタル料:18,700円

 

価格表はこちら。(2025年4月以降はまだ未定)

2025年2月現在
よーこ
よーこ

金額とよく相談しよう!

 

④おでかけ日をずらす

七五三のお参りは、10中旬~12月初旬が一般的で、11月は特に多いです。

そのため、おでかけ日を少しずらすだけで、金額もかわってきます。

  • 混雑する時期から少しずらす
  • 平日にする

 など

よーこ
よーこ

暑い時期は、着物は大変なので早すぎも注意!

 

⑤体調不良を考慮する

スタジオアリスでは、月ごとに撮影・レンタル金額が設定されています。

そのため、体調不良で前撮りやおでかけ日を変更する場合に、月をまたいで変更すると金額も変わるので要注意!

想定外の出費を避けたいなら、もしもの時を考慮して余裕をもって日程を組んでおくと◎

 

購入した商品内容

実際に購入した商品をご紹介します。

 

購入した商品

シンプルセットで購入した商品がこちらです。

  • マイフォトコレクション
  • BOXフレームデザインフォト
スタジオアリス七五三

撮影したポーズ数は、全部で6ポーズです。

  • 姉・全体
  • 姉・アップ
  • 妹・全体
  • 妹・アップ
  • 姉妹ショット
  • 家族ショット
よーこ
よーこ

どんなポーズで撮るかは自分たちで選んだよ

 

マイフォトコレクションの裏表紙

裏表紙は家族写真にしました。

スタジオアリス七五三

 

マイフォトコレクションの中身

中身は全4ページなので、妹→姉の順番で2ページずつにしました。

スタジオアリス七五三
スタジオアリス七五三

 

特典でもらえるプレゼント

特典でもらえたプレゼントは2つです。

  • ウォールデコレーションカード(七五三撮影特典)
  • マグネットシート(DM特典)
スタジオアリス七五三

ウォールデコレーションカードは、3つあるフォトアイテムから1つ選んだものです。

我が家は、データをたくさん残したかったので3枚写真が選べるウォールデコレーションカードを選びました。

よーこ
よーこ

購入金額が高い人は、選べる特典も増えるよ

 

予約・撮影日までに準備しておくべきポイント

七五三を終えて、気づいたことやこうしておけば良かったと思うことをまとめました。

 

撮影・おでかけ日を決めておく

予約時に、撮影とおでかけの日程で希望する衣装をおさえてもらいます。

そのため、事前に前撮り日とおでかけ日を家族で話し合っておきましょう。

祖父母を招待する場合は、祖父母の予定を確認することも忘れずに!

10月にお参りに行く際は、運動会と日程がかぶらないようにしましょう。

 

予約の際は手付金を払う

おでかけ日の着物をレンタル予約する際は、手付金として1人につき2,200円の支払いが必要です。

よーこ
よーこ

予約の際は、準備していこう!

おでかけ当日は、手付金を引いた差額分を支払います。

レンタルをキャンセルしても手付金は返金されないので注意してください!

 

衣装を事前に確認する

相談会や予約に行く際には、事前に衣装を確認しておくのがおすすめ!

スタジオアリスの店舗ごとに、七五三着物のカタログがチェックできます。

 

手順

①店舗検索で行きたい店舗を検索

②七五三着物[お参り用]から確認

よーこ
よーこ

店舗に行っても、結局このカタログから選ぶよ!

衣装決めに不安がある場合は、お子さんと一緒にカタログを見て決めておくと予約の際スムーズですよ♪

着たい衣装が空いていない場合を考えて2,3候補考えておくのがおすすめ。

 

ポーズを選んでおく

七五三セットで撮影する場合は、撮影当日にどんなポーズで撮影するかを決められた中から選びます。

よーこ
よーこ

我が家は当日にポーズについて聞かれて、焦りました!

 

どんなポーズで撮る?
  • アップ
  • 小道具を使う
  • 座って撮影
  • 立って撮影

 など

予約時など事前にスタジオに行った際に、どんなポーズで撮影できるかお店の方に確認しておくのがベスト!

撮れるポーズ数も決まっているので、事前に家族で話し合っておくと当日の撮影がスムーズです。

 

まとめ

本記事では、スタジオアリスで兄弟2人分の七五三撮影をした場合と着物レンタルした場合のリアルな金額をご紹介しました。

七五三にかかる費用を抑えるために、工夫したポイントは主に3つです。

 

我が家の工夫ポイント
  • 七五三セット1つで2人分を撮影
  • 相談会で予約(クーポンゲット)
  • 前撮りを早い時期に行う
よーこ
よーこ

早めに動いたことで、価格を抑えつつ満足いく七五三になりました♪

 

七五三は、お子さんの大事な節目です。

素敵な日を迎えられるよう、よく検討して準備を進めてくださいね♪

七五三の記念にディズニーリゾートの記念日プランでサプライズしてみませんか?(楽天トラベル)

 

 

タイトルとURLをコピーしました