誕生日ケーキを予約しようと思ったら、誕生日当日はケーキ屋さんが定休日…。
- 予約はどうしよう…
- 定休日でも受け取れる?
- 前日や前々日に買って、当日までもつかな?
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

残念だけど、定休日は予約も受取りもできないよ!
でも、そんなあなたに朗報です!
本記事では、ケーキ屋さんがお休みでも別の方法でケーキを準備できる方法をご紹介します。
特別感たっぷりのケーキが買える方法がたくさんあるので、この記事を読めば主役に喜んでもらえるケーキを用意できるでしょう。

誕生日にケーキ屋が休みの場合の対処法
誕生日当日まで時間があるかないかによって、ケーキの準備方法は変わってきます。
あなたの状況に合った準備方法を確認してください!

誕生日まであと何日?
【誕生日がまだ先の場合】ケーキの準備方法

誕生日まで日数のあるあなたは、事前に注文しておくのが確実です。
当日焦ることなく、お祝いの準備ができますよ。
▶誕生日当日にケーキを手に入れたい場合はこちら ⇒ 誕生日当日の方法
ケーキチェーン店など店舗で予約
ケーキチェーン店や大手デパートのスイーツコーナーなどは、年中無休で営業しているところが多いので、近くに店舗がある場合は、チェックしてみましょう。
予約や取り置きができれば、確実に受け取れるので安心です。

直前でも意外と間に合うよ!
ネット通販で注文
「近くに店舗がない」「お店に行く時間がない」「特別なケーキを用意したい」という場合は、ネット通販で購入しましょう。
- 定番からキャラクターものまで種類豊富
- 手軽に注文できる

せっかくなら喜ばれるケーキを選びたいよね!
通販のケーキは、基本的に冷凍で届くものが多く、当日解凍するだけで食べることができます。
もちろん冷蔵のケーキもあるので、好みや状況に合わせて購入してください。
それでは、ネット通販でどんなケーキが購入できるかご紹介するので、参考にしてみてください♪
おすすめ種類別誕生日ケーキ
通販で購入できるケーキを種類別に紹介します。
冷凍配送のケーキを購入する場合は、解凍時間も考慮するのが◎

口コミもチェックすると安心!
前日にケーキを注文する方は、「翌日配達するための確認事項」もご覧ください。
定番ケーキ
お祝い感のある定番のホールケーキです。

迷ったら定番ケーキがおすすめ!



キャラクター・写真ケーキ
子供も喜ぶキャラクターケーキや写真ケーキです。

商品ページのレビューに、他の人が注文したケーキが載ってるので参考にしてね!
写真や好きなキャラクターの画像などをプレートにプリントしてもらえます。


好きなイラストをチョコプレートに描いてもらえます。

アイスケーキ
アイスケーキは、アイスなので解凍せずそのまま食べられます。

子供にも大人気!


変わり種ケーキ
普通のケーキとは少し違った、サプライズ感のあるケーキです。

印象に残る誕生日になるかも♪



アレルギー対応のケーキ
アレルギーに対応したケーキももちろんあります。

おいしい!と評価が高いケーキが多いです♪


アレルギータイプごとに対応可能なケーキです。ケーキ飾りについても、不要なものがあれば注文時に伝えておくことで対応してもらえます。
冷蔵配送のケーキ
冷凍ではなく冷蔵配送のケーキは、出来立てのケーキをそのまま食べられます。

解凍する時間がない人にもおすすめ!

ケーキを翌日配達したい場合の確認事項

希望のケーキが翌日受取りできるかどうか、次の3点をチェックする必要があります。
特に、まずは注文締め切り時間を確認してください。
ケーキが注文締め切り時間を過ぎていると、翌日配送は不可能になります。
購入先 | 翌日配送 締切時間 |
---|---|
Amazon 楽天市場 Yahooショッピング | 前日の12~14時締切が多い ケーキごとに異なる |
ケーキ専門通販サイト Cake.jp![]() | 前日の正午まで |
誕生日ケーキ専門店 カサミンゴー![]() | 前日の16時頃まで 締切りが早い場合あり |

間に合うように注文しよう!
また、利用する通販サイトによって、同一商品でもお届けまでの日数が異なる場合があります。
特に、Amazonなど大手通販サイトとケーキ店公式サイトで比較すると、大手通販サイトを介さずに直接注文できるケーキ店公式サイトの方が、お届けまでがよりスムーズで日数がかからないことが多いです。
同一商品でも、お届け日が以下のようになることがあります。
お届け日:楽天…3日以内、Cake.jp…翌日

つまり、通販サイトでは間に合わないけど、公式サイトで注文すれば誕生日に間に合うケーキもあるかも!ってことだね。
「急ぎだけど、多くのケーキの中から選びたい」という場合は、ケーキ専門店の公式サイトもチェックしてみてください!
翌日配送できるケーキか確認する方法
希望のケーキが翌日届くように購入できるか、各サイトでの確認方法を解説します。
Amazonで購入する場合
【翌日配送ケーキの見つけ方】
以下の条件を指定して検索してください。
- 検索ワードを指定
- 絞り込み条件で「明日までにお届け」
注文したいケーキを選択後、ケーキ価格の下に表示されている「お届け日」「注文期限」を確認してください。

上記の「注文期限」内に注文できれば、最短翌日配送が可能です。
また、下記画面の赤枠のようにケーキがお届け日時指定便の対象だった場合は、配達日時を指定することができます。

「詳細を見る」で日時指定が可能です。

「冷凍ケーキの解凍時間」や「ケーキを出すタイミング」など、誕生日当日のスケジュールがスムーズにいくよう、お届け日時指定便(有料)を選択して受け取る方が安心かもしれません。
Amazonプライムの無料体験がおすすめ!
無料期間中は、一部を除き以下を無料で利用できます。
- 通常配送料
- お急ぎ便
- お届け日時指定便
無料期間中に解約すれば会費は0円で、期間中はプライムビデオ見放題などの特典も豊富ですよ!
楽天市場で購入する場合
【翌日配送ケーキの見つけ方】
以下の条件を指定して検索してください。
- 検索ワードを指定
- 絞り込み条件で以下どちらかを設定
- 「最強翌日配送 対象商品」オン
- お届け日で「翌日届く」を選択
以下のような検索結果が出ます。

注文したいケーキを選択後、下記赤枠内のお届け条件を確認してください。

「注文期限」内に注文できれば、最短翌日配送が可能です。
Yahooショッピングで購入する場合
【翌日配送ケーキの見つけ方】
以下の条件を指定して検索してください。
- 検索ワードを指定
- 絞り込み条件の優良配送「今注文で明日までにお届け」を選択

注文したいケーキを選択後、下記赤枠内のお届け条件を確認してください。

「注文期限」内に注文できれば、最短翌日配送が可能です。
Cake.jpで購入する場合
Cake.jpでは、「お急ぎ便」に出てくるケーキが翌日お届け対象です。
下記の画面で「お届け日」「お届け先」「種類」を設定して検索すると対象ケーキを見ることができます。

▶公式サイト:お急ぎ便 対象商品一覧
お急ぎ便(翌日配送)の商品は、お急ぎ手数料(税込330円)がかかります。
お届け日2日前の午後から前日の午前中までの注文が対象。
洋菓子店 カサミンゴーで購入する場合
カサミンゴーでは、前日16時頃までの注文で全商品が翌日配送できます。
夕方注文で、翌日に時間指定で届けてもらえるお店はここだけかも!
※北海道・四国・九州・沖縄へのお届けは発送日から2日かかります(一部地域・離島を除く)。
会員登録なしでも購入可能です。
▶公式サイト:洋菓子店 カサミンゴー
【誕生日当日】今すぐ!ケーキを手に入れる方法

誕生日当日あなたは、今すぐケーキの手配をしましょう!

当日でも充分間に合います!
1. 年中無休のケーキ屋さんを探す
近くに 「シャトレーゼ」や「不二家」 などのケーキチェーン店がある場合、年中無休で営業していることが多いので、チェックしてみましょう。
当日分のホールケーキがあれば、購入することができます。
また、大手デパートのスイーツコーナーも営業日が比較的安定しているので、急ぎのときに頼れる存在ですよ。

売り切れる前にお店へ!
2. アイスケーキを活用する
いつものケーキとは違う、サーティワンアイスケーキでのお祝いも喜ばれます。
キャラクターものもあり、当日でも在庫があれば店舗で購入可能です。


お子さんにも人気だよ!
サーティワンアイスクリームはデジタルギフトでの購入がおすすめ♪
購入後、その日のうちに受け取れます!
タイミングが合えばお得にアイスが食べれるかも♪
- 楽天のセール期間中なら、買い回りによるポイント還元を狙えます
- Yahooショッピングなら、クーポン利用で安く購入できるチャンスあり
3. ケーキを手作りする
ケーキが買えるところがどこにもない!
そんなあなたは、ケーキを手作りしてみるのはいかがでしょう?
市販のスポンジケーキや生クリーム、フルーツなどで飾り付ければ、簡単にオリジナルの誕生日ケーキがきます。

手作りなので、好みの味や見た目にすることができ、相手にも喜ばれるでしょう。
お子さんが主役の場合は、一緒にケーキを作っても思い出になるかもしれません♪

手作りケーキって嬉しいよね!
【体験レポ】冷凍ケーキは美味しい?

冷凍ケーキについて、私の体験談をご紹介します。
冷凍ケーキは「美味しくなさそう」ってイメージがありませんか?
「スポンジも生クリームもパサパサかな?」
「ホントに美味しいの?」
私はそんな先入観があり、わざわざ買おうと思ったことがありませんでした。
でも、実際に食べる機会があったのですが…
想像以上にスポンジはフワフワで、味も美味しく、驚きました!
「あれ?普通のケーキと変わらない!?」
「ケーキって冷凍でも全然ありだ!」と(笑)

180度イメージが変わりました!
きちんと解凍してから食べると、冷凍だったことを感じさせないくらい美味しくて、あっという間に食べ終わるほど。
もちろん、解凍具合によって触感が左右されることはあるので、そこだけ注意。

解凍時間が短いと少し固かったり、フルーツはシャリっとするかも!
でも、食べてわかったのは、冷凍だから味が落ちるなんてことはないということ。
作りたての美味しさをそのまま閉じ込められるからこそ、解凍したときに最高の状態で味わえるんですね。
こんなに美味しいなら、「お店で買うケーキとはちょっと違ったケーキをネット通販で注文するのも、盛り上がっていいな~」と思いました。
なので、「冷凍ケーキってどうなの?」と思っているあなたは、ぜひ一度試してみてほしいです!

きっと喜ばれるよ♪
レビューや口コミでリアルな感想を確認!
購入前にチェックすると失敗が少ないよ。
実際に食べた冷凍ケーキ
子供の生後100日には、Cake.jpのケーキでお祝いしました。

公式サイト:【カラフルピーチ】丸型写真ケーキ
断面はこちら。


中のスポンジもフワフワでした!
普通とはちょっと違う唯一無二のオリジナルケーキで、味も見た目も大満足!
とても良い記念になりました!
また、結婚記念日にもいただきました。

妊娠出産で私が実家に里帰りしていた際、夫からのサプライズ!
- 仕事で忙しくてケーキ屋さんに行く暇はない
- 遠方だから簡単に届けられない
そんな夫が贈ってくれたのが冷凍ケーキでした。

ケーキが家に届くって嬉しくて、家族と喜んだよ♪
冷凍だけどもちろん美味しくて、子供や家族と一緒にペロリと食べちゃいました(笑)

まとめ
誕生日ケーキを買おうとしたら 「お店が休みだった!」 というピンチでも、焦らなくて大丈夫!
誕生日前日までにケーキが準備できる方法と、当日でも間に合う方法をご紹介しました。
誕生日ケーキは 早めの予約が安心です!
紹介した方法をぜひ活用してみてくださいね。

間に合わなくなる前に、準備しよ!
🎂おすすめの通販ケーキをチェックする🎂
これで、誕生日当日でもケーキに困ることはありません!
素敵な誕生日をお過ごしください♪